こんにちは!
オリーブオイルソムリエmikiです。
昨日、福岡に住む先輩から辛子明太子を頂きました。
あつあつのご飯に添えてたべたら、それはもうご飯が進むわけですが(^ ^)
今日は違う食べ方にトライしてみました!
家にある食材でなんとか…と探したところ
長芋、水菜、トマト、夏に食べきれなかったお素麺…
などが出てきまして、
(あまり季節感がないのですが…)麺のつけダレにしてみようかと↓
<つけダレ>
長芋をすりおろして明太子まぜるだけ!
もう一つはおまけで、長芋すりおろしてゴマドレまぜるだけ!
味の調整は味見しながら、適当に…
今日は寒いのでお素麺は温かいままで、、。(うどんでもいけます)
くっつくのを防ぐために、茹で上げた麺に、オリーブオイル大さじ1杯加えて絡めました。
明太子のタレに少し加えるのもあり♩
ネギとか刻みのりがあったらもっと良かったかな〜と思いますが、、美味しくいただきました♩
ちなみに、長芋のネバネバした成分をムチンというのですが、このムチンは、疲労回復に役立ち、胃腸の調子を整えてくれたり、抗ウイルス作用があったりと私たちの健康づくりに欠かせない栄養のようです。新陳代謝を高めてくれるのでアンチエイジングにも効果ありとか…。
良質なエキストラバージンオリーブオイルは生で食べることをオススメしていますが、このムチンも加熱で壊れやすいので、生で食べたほうが良いとのこと。
今回の食事で、長芋パワーとオリーブオイルパワーを吸収*\(^o^)/*
あれっ、、、明太子の話からズレてしまいました😅
そして…もうひとつずらしますと…笑
3月12日(土)の、料理人田中佳子さんとのコラボイベント、お席が少しずつ埋まってまいりましたm(_ _)m
このイベントでは、私の素人料理ではなく、田中佳子氏による本格レッスンを受けていただけます。
オリーブオイルのテイスティングも、2015年に搾油された新油を中心に、内容を組み立てています♩
身近な食材とオリーブオイルを使って、ちょっと素敵なお料理の作り方を学んでみませんか(^ ^)??
お土産もご用意して、私たちも当日に向けて気合いを入れて準備しております。
ご検討中の方はお早めにご予約を★こちらからお願いします(^ ^)
http://hmh-kitchen.com/form_special-courses-Oliveoil_sommelier.html
みなさまにお会いできることを心より楽しみにしております✨