カシータス・デ・ウアルド

オリーブオイル嫌いのお子さんも、そうでない方も!オリーブオイルソムリエが教える、食卓がもっと楽しくなるヒント

LINEで送る
[`evernote` not found]

「うちの子、野菜もオリーブオイルも苦手で…」

毎日の食事作り、本当に大変ですよね。

特にオリーブオイルって、ちょっと独特な風味があるから、お子さんによっては敬遠しがち。

でも、オリーブオイルって、体に良いだけじゃなく、食卓を豊かにしてくれる魔法のアイテムなんです。

そこで、オリーブオイル専門店dewwのオーナーで、オリーブオイルソムリエの私が、ママさんたちに向けて、オリーブオイルの魅力と、食卓がもっと楽しくなるヒントをお伝えしますね!

なんで子供ってオリーブオイルが苦手なの?

子供の舌って、大人の私たちよりずっと敏感なんですって。特に苦味を感じやすいみたい。オリーブオイルに含まれるポリフェノールっていう成分は、体に良いんだけど、ちょっと苦味があるんですよね。昔、酸化したオリーブオイルを食べたことがあったりすると、「オリーブオイル=美味しくない」ってイメージになっちゃうこともあるみたい。

食育って大切!オリーブオイルで未来の健康を育てよう

食育って、ただ栄養を摂るだけじゃないんです。食事を通して、心も体も健康に育ち、豊かな心を育むための大切な土台になるんです。オリーブオイルには、オレイン酸っていう良質な油がたくさん含まれていて、子供の成長に欠かせない栄養素をしっかり摂れるんですよ。それに、色々な料理に使えるから、食卓がバラエティ豊かになって、食べるのがもっと楽しくなるはず!

オリーブオイル嫌いを克服する魔法!「カシータス・デ・ウアルド」って?

カシータス・デ・ウアルド

「カシータス・デ・ウアルド」は、そんな悩みを解決するために生まれた、特別なオリーブオイルなんです!

1. 3種類のオリーブが織りなすハーモニー

アイテムが改訂され、今回より、アルベキーナ、コルニカブラ、ピクアルっていう3種類のオリーブをブレンド。(以前は、2種類)苦味や辛味を抑えて、フルーティーでまろやかな味に仕上げているんです。特にアルベキーナ種は、リンゴみたいな甘い香りがするから、子供もきっと気に入ってくれるはず!

2. 世界が認めた美味しさ!Olive Japanで金賞4回も受賞

世界的なオリーブオイルのコンテスト、Olive Japanで金賞を4回も受賞!子供の頃から本物の味を知るって、すごく大切なことなんです。

3. どんな料理も美味しく変身!

野菜にかければ甘みが増し、パンにつければ香ばしさがアップ!和食、洋食、デザートまで、何にでも合うから、本当に便利!

4. こだわりの製法で作られています

完熟する前の若いオリーブを厳選して、収穫してから6時間以内に低温で丁寧に搾っているんです。化学的な処理は一切していないから、お子さんにも安心して食べさせられます。

5. 見ているだけで楽しくなるボトルデザイン

子供の目を引く、カラフルで可愛いボトルも魅力の一つ。食卓がパッと明るくなるんです。プレゼントにも喜ばれますよ!

「カシータス・デ・ウアルド」で、いつもの食卓をもっと楽しい時間にしてみませんか?

試飲可能

ご来店いただきますと、種類によっては、試飲が出来ます。
ご納得頂いた一品をご購入いただけます。

dewwへのお問い合わせはこちらから

 

 

オリーブオイル コセチャ

オリーブオイル初心者さん必見!毎日使いに最適な万能オイル「コセチャ」の魅力

LINEで送る
[`evernote` not found]

「健康や美容のためにオリーブオイルを生活に取り入れたいけど、種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…。」

そう思っている女性の皆さん、こんにちは!オリーブオイル専門店dewwのブログへようこそ。

最近、スーパーのオイルコーナーに行くと、様々な種類のオリーブオイルが並んでいて、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。

パッケージがおしゃれなもの、オーガニックと書かれたもの、値段もピンキリ…。一体何が違うの?と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、オリーブオイル初心者さんに向けて、日々の食卓で大活躍間違いなしの万能オリーブオイル「コセチャ」をご紹介します!

なぜ「コセチャ」がおすすめなの?

オリーブオイル コセチャ

数あるオリーブオイルの中から、なぜdewwが「コセチャ」をおすすめするのか?その理由は大きく分けて3つあります。

  1. オリーブオイルソムリエも太鼓判の確かな品質

「コセチャ」は、スペイン・アンダルシア州ハエン県を代表するオリーブ品種、ピクアル種のみを使用して作られたエクストラバージンオリーブオイルです。

実はこの「コセチャ」、国際的なオリーブオイルコンテスト「OLIVE JAPAN」で何度も受賞している実力派。

品質の高さは折り紙付きなんです。

スペインアンダルシア州

  1. 加熱調理に強く、普段使いに最適

オリーブオイルには、大きく分けて「早摘み」と「完熟」のものがあります。

「早摘み」は青々しい香りとピリッとした辛みが特徴で、サラダなどの生食に向いています。

一方、「コセチャ」は実の成熟が進んだオリーブを使用しているため、味がまろやかで優しいのが特徴。

さらに、ピクアル種はオリーブオイルの中でも酸化しにくい品種と言われているため、加熱調理に最適なんです。

炒め物や揚げ物はもちろん、普段の料理に気兼ねなく使えるのが嬉しいポイント。

オリーブの木

  1. 和食にも合う万能タイプ

「コセチャ」は、刈りたての草のようなフレッシュな香りを持ちながらも、口当たりはまろやか。

そのため、洋食だけでなく和食にも相性抜群なんです。例えば、季節の野菜を「コセチャ」と塩胡椒でシンプルに炒めれば、素材本来の味が引き立ちます。

また、卵焼きを作る際の油として使ってみてください。あっさりとした軽い仕上がりに驚くはずです。

卵焼き

「コセチャ」で広がる食卓の可能性

「コセチャ」はまさに万能オイル。毎日の食卓で様々な使い方ができます。

  • 炒め物: 野菜炒め、肉炒め、魚介のソテーなど、どんな炒め物にも合います。素材の味を引き立て、風味豊かに仕上げてくれます。
  • 揚げ物: 天ぷらや唐揚げなどの揚げ油としても使用可能。カラッと揚がり、油っぽく仕上がるのを防ぎます。
  • サラダ: ドレッシングのベースとして、または仕上げに少量かけるだけで、風味とコクがアップします。
  • パン: パンにつけて食べるのはもちろん、パン生地に練りこんで焼くと、風味豊かなパンが楽しめます。
  • 和食: 卵焼き、きんぴらごぼう、おひたしなど、和食にも意外と合うんです。あっさりとした仕上がりになるので、重くなりがちな和食も軽やかに楽しめます。

オリーブオイルで始めるヘルシーライフ

オリーブオイルは、健康や美容に良い成分がたっぷり含まれていることでも知られています。

特に「コセチャ」に含まれるオレイン酸は、悪玉コレステロールを減らす効果が期待できると言われています。

毎日の食事に「コセチャ」を取り入れることで、美味しく健康的な生活を送ってみませんか?

dewwで「コセチャ」を手に入れる

「コセチャ」の魅力、伝わりましたでしょうか?

dewwでは、厳選された高品質なオリーブオイルを豊富に取り揃えています。もちろん、「コセチャ」も自信を持っておすすめする商品のひとつです。

「どれを選んだらいいかわからない…」という方もご安心ください。

dewwには、オリーブオイルソムリエの資格を持つスタッフがおりますので、お客様一人ひとりの好みや用途に合わせたオリーブオイル選びをサポートさせていただきます。

ぜひ一度、dewwにお問い合わせください。お客様の食卓がより豊かになるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。

試飲可能

ご来店いただきますと、種類によっては、試飲が出来ます。
ご納得頂いた一品をご購入いただけます。

dewwへのお問い合わせはこちらから

 

 

→コセチャをネットショップで購入したい場合はこちらから

 

メルガレホプレミアムオリーブオイル10%OFF店頭セール!

【最大級のお得情報】メルガレホの金賞オリーブオイルが訳あり10%OFF!風味豊かな極上の一滴をご家庭で

LINEで送る
[`evernote` not found]

オリーブオイル愛好家の皆様へ朗報!訳ありだからこそのお得!メルガレホプレミアムオリーブオイル10%OFF店頭セール!

オリーブオイルの素晴らしさをご存知の皆様、高品質なオリーブオイルは確かに魅力的ですが、その価格にためらってしまうことはありませんか?

「高品質なオリーブオイルは欲しいけど、ちょっと高い…」

そんな皆様に朗報です!この度、オリーブオイルdewwでは、高品質で名高いメルガレホのプレミアムオリーブオイル2種を、なんと10%OFFでご提供するセールを開催中です!

なぜ訳あり?その理由と品質について

今回のセール対象商品は、賞味期限が2025年3月までと、通常より短い期間となっているため「訳あり」としてのご提供となります。

「賞味期限が短いと品質が心配…」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ご安心ください。オリーブオイルは、賞味期限が短くてもすぐに傷むわけではありません。開封後、約3ヶ月以内を目安にお召し上がりいただければ、風味豊かな最高の状態でお楽しみいただけます。

今回のセールは、品質には全く問題がない、まさに「訳ありでお得」なチャンスなのです!

今回の目玉商品!2種類のプレミアムオリーブオイル

今回のセールでは、メルガレホの中でも特に人気の高い、アルベッキーナプレミアムとコンポジシオンプレミアムの2種類をご用意いたしました。

1. コンポジシオンプレミアム:料理を格上げする名脇役

 コンポジシオンプレミアム

 

熟練のプロが4種類のオリーブを絶妙にブレンドして仕上げたコンポジシオンプレミアムは、まさに芸術品。

封を開けた瞬間に広がるのは、青々しい野原を歩いているような、清々しい香り。
口に含むと、まずフルーティーな味わいが広がり、その後、程よい苦味と渋み、そして最後に心地よい辛味が追いかけてきます。
この複雑な風味が、和洋中問わず、あらゆるお料理をワンランクアップさせてくれるのです。

いつもの家庭料理に仕上げの一振り。それだけで、レストランで味わうような本格的な一皿に変わります。

コンポジシオンプレミアムは、OLIVE JAPANで2019年から2024年まで連続金賞を受賞している、まさに折り紙付きの逸品です。

 

2. アルベッキーナプレミアム:フルーティーで万能な一本

アルベッキーナプレミアム

アルベッキーナプレミアムは、青いトマトを思わせるフレッシュな香りが特徴。苦味や渋味は控えめで、心地よい辛味がアクセントになっています。

フルーティーでとても食べやすく、小さなお子様からご年配の方まで、幅広い世代の方にお楽しみいただけるでしょう。

パンにつけてシンプルに味わうのはもちろん、トマトサラダにかけたり、トマトソースのパスタに仕上げに一振りしたりと、様々な料理で大活躍。グリーンスムージーにスプーン一杯加えて、風味と栄養価を高めるのもおすすめです。

アルベッキーナプレミアムも、OLIVE JAPANで2019年から2023年まで連続で受賞しています。

 

なぜ今、メルガレホのオリーブオイルを選ぶべきなのか?

メルガレホは、その品質の高さから世界中で愛されているオリーブオイルブランドです。
特に、今回ご提供するプレミアムシリーズは、厳選されたオリーブのみを使用し、丁寧に作られています。

高品質なオリーブオイルは、料理の風味を格段に向上させるだけでなく、健康にも良い影響を与えてくれます。
オリーブオイルに含まれるオレイン酸は、悪玉コレステロールを減らす効果が期待されており、生活習慣病予防にも役立つと言われています。

10%OFFセール!この機会をお見逃しなく!

普段は少し手が出しにくいメルガレホのプレミアムオリーブオイルを、10%OFFでお求めいただけるこのチャンス。

高品質なオリーブオイルをお得に試してみたい方、日々の食卓をより豊かにしたい方、ぜひこの機会をお見逃しなく!

数量限定のセールとなりますので、お早めにお買い求めください。

 

福井しあわせ元気国体2018

LINEで送る
[`evernote` not found]

今日は、国体に合わせて開かれている

しろのまちマルシェに出店です!

丸岡体育館では、少年男子のバレーボールの試合が行われています。

マルシェ会場はその隣の芝生の広場です🎪

試合観戦のついでに、是非お立ち寄りください♩

金沢・香土(カグツチ)にて

LINEで送る
[`evernote` not found]

アグリファイブの洲崎邦郎さんと、

香土(カグツチ)の佐藤優子さんにご協力いただき、

オリーブオイルセミナーを開催させていただきました。

参加者の皆さんがとても明るくて積極的で、質問も沢山で、、、(^^)

あっという間の90分でした!

佐藤優子氏作のオリーブオイルを楽しむための野菜料理。

香土さんで販売されているお野菜は、こだわりを持った生産者さんが愛情込めて作ってくれたもの。それだけでも美味しいに決まっているけれど、オリーブオイルと合わさって、美味しさがさらに引き立ちました。

オリーブオイルの会、また開催したいです。

今回参加できなかった方は、是非次回!

本日参加してくださった皆様、洲崎さん、優子ちゃん、ありがとうございました‼️

Park life festival 2018 参加しました!

LINEで送る
[`evernote` not found]

2018.9.23

今日は気持ちのいいお天気でした🌞

マルシェに足を運んでくださった皆様、dewwのブースに立ち寄ってくださった皆様、購入してくださった皆様、ありがとうございました‼️

沢山の笑顔に出会えて、元気たくさん頂きました✨

石川県からわざわざ来てくださった方も‼️

嬉しかったです!!

また皆様にお目にかかれる日を楽しみにしています❤️

東京行ってきました②

LINEで送る
[`evernote` not found]

2日目は、東京から少し足をのばして

湘南鎌倉エリア、江ノ島にあるあのお店✨

「レファーブルボンジュール🍴」へ

Bonjour!!!!!

変わらない笑顔、元気なみんなが迎えてくれました(^^)

宮尾シェフのパリ仕込みのお料理は、私たちの胃袋を鷲掴みです。

もちろん(?!) 仕上げにはオリーブオイル!

これもまたHPで続きを…

東京行ってきました!①

LINEで送る
[`evernote` not found]

6月7日 木曜日

大好きなお店「カサデマチャ」で

大好きなオリーブオイルメーカー「メルガレホ」のオイルのテイスティングと食事会が開かれる!

そんな情報をききつけ

これは、行きたい…😍と!

なんとか予定を調整して、参加してきました!

(準備風景をパチリ📷)

詳しくはまたホームページで報告しますね!

アタマルシェ

LINEで送る
[`evernote` not found]

今、春江で

「生きるを伝える写真展」

やってます!(6/10まで)

病をきっかけに髪を失った方々がモデルとなった写真展。それぞれの方のメッセージも添えられていて、見ていると色んな思いが込み上げます。

そんな私も、乳がん治療の為ここ1年半ほどはウィッグを外せばみんなと同じBouzu-style。最初は「嫌だー」っていう感情しかなかったけど、受け入れるしかないことに気がつけば、気持ちも違う方向にシフトできて…(^^)。やりたいコトが出来ている今に感謝!

6/2(土)はこの写真展会場前でマルシェでした♩

(仲間たちと一緒に♡)

福井・あわら市産ハーブを使ったフレーバーオイルや、いつものオイルたちの試食販売を行いました。

この日はお天気も良く、写真展に来られた方や、スタッフたちと楽しい1日を過ごすことができてハッピーでした♩

マルシェは1日限りでしたが、写真展は6月10日まで開催していますので、まだの方は是非一度足を運んでみて欲しいな〜と思います✨

ばらフェスタ

LINEで送る
[`evernote` not found]

5/26,27の週末は、

春江のゆりの里公園で開かれたばらフェスタに、八百屋テクテクさんと共同出展してました!

2日間、たくさんの方が私たちのブースに立ち寄ってくれてとても嬉しかったです!

と同時に、みなさんと会話していると、

もうすでにdewwのオリーブオイルを愛用してくれている方、お友達にdewwの事を聞いて来てくれた方、私のお友達のお友達、、、などほとんどの方がすでに私と繋がっている方々だということを知り、周りにいてくれるみんなの顔が思い浮かんで、なんとも言い表せない気持ちが込み上げました。

本当にありがとうございます😭❣️

みんながいてくれるから、私がdewwを続けられているんだなっていうことを痛感しました。

これからも、dewwに来てくれるひとりひとりの方にあった、日常的に使いやすいオイルを提案できるように、私もアンテナを高く張りながら色々学んでいきたいと思いました。

この週末、足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!!

(テクテクさんが用意してくれたサラダと、dewwで販売しているホワイトバルサミコを使ったドレッシングは相性ばっちりで美味しかった!!)