電話でのご予約・お問い合わせはTEL.080-3743-9167
〒910-0859 福井県福井市日之出4-1-16
今回のレシピは、ベイクドレアチーズケーキ編です。
オリーブオイルをかけるだけで手軽に特別な味わいをお楽しみ頂けます♪
オリーブオイルのちょい足しで特別なお家時間を。
今回のレシピは、ナスピザ編です。
夏野菜の、ナス、トマト、ピーマンなどを用いて、ピザを作ります。
今回のレシピは、ポテトサラダ編です。
当店jのオリーブオイルを使って、ぜひ、お召し上がりください。
今回は、おうちで簡単、誰にでも作れるペペロンチーノのご紹介です。
ガーリックフレーバーのオリーブオイル使えば、ニンニクを切る手間も省け、手に匂いが付くこともないのでおすすめです!
チャーハンを炒める引き油としてもおすすめです。
オリーブオイルを使えば、簡単に鶏肉をこんがり焼くことができます。
しかも、オリーブオイルの風味が加わり、さらにおいしく。
好きな野菜をたっぷり使って、ヘルシー野菜炒めの出来上がり。
栄養もたっぷりです。
水餃子の美味しい食べ方。
ポン酢とオリーブオイルで美味しく召し上がれます。
是非お試し下さい!
オリーブオイルは、実は和食にも合うんです!
今回は豆腐のお味噌汁にかけて、赤ちゃんが食べる動画をアップしました。
オリーブオイルには、赤ちゃんの時に発育する骨や脳にとって最も大切な脂肪酸を母乳同様に含み、また消化機能の向上、アレルギーの予防に必要なオレイン酸という脂肪酸を母乳以上に豊富に含んだオイルなのです。
胃腸にも優しくて便秘気味な乳幼児には負担が少なく腸を整える効果があります。
妊娠中や授乳中に便秘になりやすいお母さんにとっても有効です。
是非お試し下さい!
桃の香りがする不思議なオリーブオイル、アスコラーノはパンとの相性が抜群です。
特にクロワッサンにかけると甘みが増してとても美味しくなります。
是非お試し下さい!
加熱調理にもオリーブオイル!
という事で、今回はオムライス作りしてみました。
使用したオリーブオイルはアルベアブランカのコルニカブラ種ですが、どのオリーブオイルでも大丈夫です。
身体の健康の為にも、サラダ油は使わずに、オリーブオイルでの調理がおすすめです。
加熱にも強いオリーブオイルですが、特に酸化しにくい品種、ピクアル種のコセチャ・プロピアをプレートに敷き、たこ焼きの形が整った頃にもう一度追いオリーブとして、アーモンドのようなアロマのアルベキーナで風味づけと同時に、外側をカリッと仕上げました!
是非お試し下さい。
乳児の栄養においてリノール酸とリノレン酸のバランスが崩れると脳組織の発達に悪影響を及ぼしますが、オリーブオイル中の両脂肪酸の構成は母乳に似ているため、乳児に理想的です。
イタリアでは昔から離乳食に推奨されてきました。
ぜひ、お試しください。
トマトに、オリーブオイルの「バッチノエミオDOP」と「オリーブソルト」を少々かけました。
トマトの酸味がまろやかになり、オリーブソルトもあわさり、甘みも増すでしょう。
数秒でできる、簡単レシピです。
ぜひ、お試しください。
![]() |
![]() |
バッチノエミオBIO | バッチノエミオDOP |
市販の無糖ヨーグルトとオレンジフレーバードオイルを3:1位の割合で混ぜ、そこにイタリアンパセリソルトやミントソルトなどを適量入れて混ぜます。
出来上がりです!
普通の岩塩でもOKです!
因みに、甘いヨーグルトにも合います
ブロッコリーやカリフラワー、生のラディッシュやセロリスティックなどに良く合います!
是非、試してみてくださいね。
SAFIRオレンジフレーバーオイル、お陰さまで人気アイテムとなって参りました。
ありがとうございます(^^
〒910-0859
福井市日之出4丁目2-20
TEL.090-2126-5636
FAX.0776-23-5641
定休日:毎週火曜日
→アクセス